入所に関するお問い合わせ・資料請求

03-3499-2823

お問い合わせフォーム

サービス紹介

service06

65歳以上の方で、身体や精神の障害の為、常時介護を必要とし、介護者がいない又は介護することが困難である等何らかの事情で在宅生活を送ることが困難なお年寄りに対し、介護サービスを提供します。サービス内容については介護保険制度における基準に基づいて行います。

service02

常時介護を必要とするお年寄りの家族が、何らかの都合で一時的に介護できない場合や介護休養を必要とする場合、短期間施設にてお預かりし、介護サービスを提供します。

service02

ご利用頂くにあたり、個別に各利用者様の課題分析を行い、施設の介護支援専門員によりケアプラン(介護計画)を作成します。作成にあたっては御本人やご家族の希望を出来る限り取り入れ、定期的に他職種協同にて評価、見直しを行います。カンファレンス開催時は御本人、ご家族様にもご参加頂き、最終的に同意を頂いた上で交付させて頂きます。
ショートステイ利用の方についても利用中のプランを作成します。(概ね4日以上利用の方)

入所要件

【長期入所】
入所には要介護認定に於いて「要介護1~5」と認定された方が対象となります。まだ認定を受けていない方はご担当のケアマネージャー又は港区高齢者支援課介護認定係(代表:03-3578-2111)までお問い合わせ下さい。(40~64歳の方でも、特定疾病に該当する方は要介護認定を受けられる場合があります)尚、入所にあたっては「港区特別養護老人ホーム入所指針」に基づく入所順位名簿(半年毎に更新)に添ってのご案内となります。申し込みについては、専用の申請用紙に記入の上、当施設及び区内各地域包括支援センター又は港区高齢者支援課施設係にて受付致します。

【短期入所】
原則として要介護認定に於いて「要支援1~要介護5」と認定された方が対象となります。但し「非該当(自立)」と判定された方においても利用は可能ですので(全額自己負担)ご相談下さい。尚、申し込みは利用予定月の2ヶ月前からとなり、毎月1日10時より15時まで受付を行います。但しこの場合、ご担当ケアマネージャーからのFAXによる受付のみとなりますのでご注意下さい。キャンセル待ち等のお申し込みは随時電話にて受付ておりますのでご相談下さい。

よくあるご質問

Q. 重度の認知症や寝たきりの状態でも入所出来ますか?

A. 当施設では港区特養ホー ム入所基準に基づいて作成した「入所待機者名簿」(半年ごとの更新)の順位に沿って入所案内をさせて頂いております。認知症や寝たきりであることのみを理 由に入所をお断りすることはありません。但し、あくまで医療機関ではなく生活施設ですので、常時の医療行為等が必要な場合は入所をお断りすることがありま す。予めご了承下さい。

Q. 緊急でショートステイを利用することは可能ですか?

A. 特別に緊急ショートステ イ用のベッドを確保している訳ではありませんが、空床がある限りは可能な限り対応させて頂きます。当施設の利用歴がない方やショート利用自体が全く初めて の場合でもご相談に応じます。当施設では港区および近隣地域包括支援センターとも連携しており、現在までにも緊急利用をして頂いた実績もあります。その 後、毎月の通常利用につながったケースもありますので、お困りの際はまずは1度ご連絡を下さい。皆様のご利用をお待ちしております。

ショートステイ担当:山田(03-3499-2823)

Q. 面会時間は何時からですか?

A. 原則、毎日午前9時~午後7時までとなっております。又、事前にお申し出頂ければ外出や外泊も可能です。是非遠慮無くお越し下さい。忙しく、中々ご面会にお越しになれないご家族様には定期的にお便りで近況をお知らせするなどの工夫も行っています。
(感染症流行時期等は、体調不良の方の面会をお断りする場合もあります)

Q. 面会時間は何時からですか?

A. 原則、毎日午前9時~午後7時までとなっております。又、事前にお申し出頂ければ外出や外泊も可能です。是非遠慮無くお越し下さい。忙しく、中々ご面会にお越しになれないご家族様には定期的にお便りで近況をお知らせするなどの工夫も行っています。
(感染症流行時期等は、体調不良の方の面会をお断りする場合もあります)

Q. 入所した場合、月々の費用はどのくらいかかりますか?

A. 介護度によって異なりま すので、人によりますが、合計で月8万~9万円前後とお考え下さい。基本的に介護保険負担の1割分及び食費、居住費、光熱費及びサービス利用費(理髪、買 い物代行、任意による通院送迎等を利用された場合にかかる費用)の合計となります。他に医療機関にかかった場合は別途医療保険負担分がかかります。(通常 1割)
ご本人の収入区分によって食費や居住費の減額が受けられますので、詳しくは当施設相談員又は港区高齢者支援課 施設係(代表:03-3578-2111)までお問い合わせ下さい。

Q. 健康管理や万一具合が悪くなったりした場合はどのように対応しているのでしょうか。

A. 当施設では管理医師によ る回診を週1回行うと共に、歯科医や精神科医とも連携し治療や診断を行っています。又、年1回の健康診断も実施し、日頃の健康管理や利用者の皆様の状態把 握に努めています。緊急時は、協力医療機関を中心に周辺の病院等に受診し、必要があれば入院して頂くこともあります。治療や検査等については医療機関やご 家族様、ご本人様と十分相談しながら進めています。
昨年末より口腔ケア・リハビリに力を入れており、専門の歯科医のご指導により誤嚥性肺炎を予防すると共に、摂食や嚥下状況の改善に努めています。

管理医師:川島 淳 (川島医院)
協力医療機関:第三北品川病院  せんぽ東京高輪病院

Q. 入所後の生活はどのようなメニューがありますか?

A. 毎月開催しているクラブ 活動(書道、美術、音楽クラブ)や月1回の外食会などがあります。外食会は1回につき3~4名の方と一緒に地域や郊外のレストランなどに出かけます。昨年 は巣鴨や浅草、築地、六本木ヒルズなどに出かけ好評を頂きました。又、季節ごとに納涼祭やクリスマス会など施設全体の行事も行っています。9月は町内会の 秋祭り、10月はバザーの開催など、地域の方々との交流も大切にしています。一般の方も参加できますので、是非一度見学にお越し下さい。

Q. 現在港区外に在住なのですが、特養への申し込みは出来ますか?

A. 申し訳ありませんが、特 養に関しては入所されるご本人が、現在港区に住民票があることが条件となります。ご家族様等(手続きされる方)は区外在住でも構いません。又、ショートス テイは区外の方もご利用頂けます。入所については、港区内特養ホームの入所基準に基づき、待機者名簿を作成しその順番でのご案内となります。詳しくは港区  高齢者支援課 施設係(代表:3578-2111)へお問い合わせ下さい。

Q.ショートステイは港区内在住じゃないと利用出来ないのでしょうか?

A. 基本は港区民の方を中心 にご利用頂きますが、空床があれば区外在住の方でももちろんご利用頂けます。その場合でも入退所の送迎は当施設にて行いますので、安心してお申し込み下さ い。(送迎料金は通常の送迎加算分のみしか頂きません)現在、新宿区や品川区、杉並区の方などにもご利用頂いております。

Q. 入所の要件はどうなりますか?

A. 入所には要介護認定に於いて「要介護1~5」と認定された方が対象となります。
まだ認定を受けていない方はご担当のケアマネージャー又は港区高齢者支援課介護認定係
(代表:03-3578-2111 )までお問い合わせ下さい。
(40~64歳の方でも、特定疾病に該当する方は要介護認定を受けられる場合があります)
尚、入所にあたっては「港区特別養護老人ホーム入所指針」に基づく入所順位名簿(半年毎に更新)に添ってのご案内となります。申し込みについては、専用の申請用紙に記入の上、当施設及び区内各地域包括支援センター又は港区高齢者支援課施設係にて受付致します。