協会けんぽ 生活習慣病予防健診
協会けんぽに加入している方で、35歳~74歳の被保険者は「生活習慣病予防健診」の受診費用助成を年度中につき1回受けられます。(被保険者様のみ)
企業で働くみなさまが加入している「協会けんぽ(全国健康保険協会管掌
健康保険)」では、保健事業の一環として、ご自身の健康増進と健康管理
意義を高めていただくために、生活習慣病予防健診と特定保健指導・健診後の健康相談を実施しています。
対象となる方 | 実施日 | 受付時間 | 所要時間 |
---|---|---|---|
・加入者ご本人のみ (ご家族の方は対象外) ・今年度35歳~74歳に達する方 ※費用助成は年度中1回のみ ※加入者ご本人がお申込み下さい ※負担額は健診実施機関により異なります ※負担額には上限があります。 |
月~土 ※土曜は第1・2・3又は4週の午前のみ |
午前 8:30~10:30 午後 13:30~14:30 |
2~3時間 |
協会けんぽ関連サイト:http://www.kyoukaikenpo.or.jp/
一般健診
生活習慣病予防健診(特定健康診査項目を含む)
対象年齢 | 受診者負担額上限(税込) |
---|---|
今年度35歳~74歳に達する方 | 5,282円 |
![]() | 問診・触診・胸部と腹部の聴打診・身体測定(腹囲など) |
![]() | 視力・聴力測定 |
![]() | 血圧測定 |
![]() | 尿検査 |
![]() | 便潜血反応検査 |
![]() | 血液一般検査 |
![]() | 尿酸検査 |
![]() | 血液脂質検査 |
![]() | 肝機能検査 |
![]() | 胸部レントゲン検査 |
![]() | 胃部レントゲン検査 |
![]() | 心電図検査 |
![]() | 眼底検査 |
※医師から検査が必要と診断された場合のみ受診
受診者負担割合は10%(受診者負担額は最高76円)です。
子宮がん検診(単独受診OK)
対象年齢 | 受診者負担額上限(税込) |
---|---|
今年度20歳~38歳に達する、偶数年齢の女性 | 970円 |
![]() | 問診 |
![]() | 子宮細胞診 |
付加検診(一般健診とのセット受診のみ)
一般健診とのセット受診のみです。単独受診はできません。費用は一般健診受診者負担となります。
また、付加検診は希望により、40歳・50歳以外の方でも自費で受ける事が可能です。
対象年齢 | 受診者負担額上限(税込) |
---|---|
一般健診を受診する、今年度40歳または 50歳に達する方 | 2,689円 |
![]() |
尿沈渣顕微鏡検査 |
![]() |
血液学的検査(血小板数、末梢血液像) |
![]() |
生化学的検査(総蛋白、アルブミン、総ビリブミン、アミラーゼ、LDH) |
![]() |
眼底検査 |
![]() |
肺機能検査 |
![]() |
腹部超音波検査 |
乳がん・子宮がん検診
対象年齢 | 受診者負担額上限(税込) | |
---|---|---|
共通 | 一般健診を受診する方で、今年度に以下の年齢に達する偶数年齢の方 | --------- |
乳がん検診 | 40歳~74歳* | 50歳以上 1,013円 40~48歳 1,574円 |
子宮がん検診 | 36歳~74歳* | 970円 |
![]() |
乳がん(問診・診察・触診・乳房エックス線検査)/td> |
![]() |
子宮がん(問診・細胞診) |
※40歳以上の方は、乳がん・子宮がん検診とも一般健診とセットで受診となります。
36歳~38歳の方で一般健診を受けられる方は一般健診と併せて受診することもできます。
※年度内(毎年4/1~翌年3/31)に対象年齢になる方が受診できます。
自分が受診対象かどうかわからない方は以下をご覧ください。
こちら(協会けんぽホームページより)。
肝炎ウィルス検査
肝炎ウイルス検査はプライバシーに配慮しておりますので、事業所・協会けんぽを経由せず受診者ご本人が当センターに直接 お申し込み下さい。B型、C型肝炎は肝硬変や肝がんなどに進行しやすいといわれています。とくに中高年の方に感染者が多いとみられるため、緊急対策として 実施しています。
対象年齢 | 受診者負担額上限(税込) |
---|---|
過去にB型、C型肝炎ウイルス検査を受けたことがない方で、以下のいずれかに該当する方。 1.一般健診を受診する方で、当年度で35歳以上の方。 2.一般健診を受診する方で、広範な外科的処置を受けたことがある方、または妊娠若しくは分娩の時に多量に出血した経験のある方。 3.一般健診を受診された方で、健診結果のGPTの値が36U/l以上であった方。 | 582円 |
![]() | HCV抗体検査 |
![]() | HBs抗原検査 |
※一般健診と同時に受診するほか、一般健診受診後、健診の結果においてGPT値が36U/1以上であった方は
単独でも受診できます。
オプション
オプション項目 | 料金(税別) |
---|---|
前立腺がん検査(PSA) | +2,200円 |
子宮がん検査(頸部) | +3,850円 |
HPV検査(ヒトパピローマウィルス) ※子宮頸がん実施者のみ追加可能です。 | +4,950円 |
子宮がん検査(体部) | +4,950円 |
乳がん検査(マンモグラフィ(2方向)) | +4,950円 |
乳がん検査(乳房超音波) | +4,400円 |
結果報告について
診断結果の中で「要精密検査」「要治療」などの項目がございましたら「AOI国際病院」または他の医療機関にて必ず受診し専門医からの指導・治療を受けてくださいを受けてください。
注意事項
- 検査前日、夕食は早めにすませ、午後9時以降および検査当日は絶食・禁煙でご来院下さい。
- じんましん、ぜんそく、薬剤アレルギーなどの既往歴のある方、また緑内障、前立腺肥大、心臓疾患の方は検査前に看護師にお申し出ください。
- 以前に人間ドックや健康診断を受けられたことのある方は、その診断結果票などがありましたら役立ちますのでぜひご持参下さい。
- 現在治療中の方はお薬手帳をご持参下さい。
管理栄養士・保健師による健康相談

各種健診のご予約・お問い合わせ
各種健診のお問い合わせは下記までお気軽にお電話ください。
ご予約を希望の方は、保険証を手元に置いてお電話いただけるとスムーズにご予約が取れます。
ご希望の健診日をお伝え下さい。(外国人受診者の料金についてはご確認下さい)
予約・空枠状況・健診内容の お問い合わせ |
TEL:044-277-5762 電話受付時間 月~土 8:00~16:00(祝日定休) |
---|---|
結果に関しての お問合せ |
TEL:044-277-5766 電話受付時間 月~土 8:00~16:00(祝日定休) |
巡回健診・ お見積りなど |
TEL:044-277-5778 電話受付時間 月~土 8:00~16:00(祝日定休) |
代 表 | TEL:044-277-9272 電話受付時間 月~土 8:00~17:00(祝日定休) |