0422-31-8600

文字の大きさ

 

「精神科病院の地域医療における役割について」の研究へのご協力のお願い

「精神科病院の地域医療における役割について」の研究へのご協力のお願い

1. 研究の意義と目的
当院は都内で最大規模の精神科救急病棟、および急性期病棟、一般(内科)病床を有しており、2013年から東京都精神科医療地域連携事業に参画し、身体及び精神科的治療が必要な症例の転院を受け入れてきています。今回、この連携事業を通して当院に入院してきた患者さまを調査することで、当院と一般身体科医療機関の連携の実態を把握するとともに、今後のよりよい診療に役立たせようと思い、本研究を行うことにしました。

2.研究の方法

  1. )研究の対象となる方
    2018年4月1日~2023年3月31日の期間において、精神科医療地域連携事業を通して他院より当院に転院してきた症例を対象とします。
  2. )調査期間
    倫理審査委員会承認日~2023年12月31日
  3. ) 研究方法
    診療録から調査項目を抽出し、Excel等を用いてデータベースを作成します。

3.個人情報の保護
研究実施にかかる情報を取り扱う際は、特定の個人を直ちに判別できる情報(氏名、住所、カルテ番号など)は利用せず、研究対象者とは無関係な番号(研究対象者識別コード)を付して匿名化して管理し、研究対象者の秘密保護に十分配慮します。研究対象者識別コードリストは、研究責任者が厳重に保管します。また研究の目的以外に、研究で得られた研究対象者の情報は使用しません。

4.研究結果の公開
学会発表ならびに論文にして公開する予定です。

この研究にご質問等がございましたら令和5年8月30日までにお問い合わせ下さい。ご自身やご家族の情報が研究に使用されることにご了承いただけない場合には、研究の対象といたしません。またこの場合にも、治療や看護などの病院サービスに不利益が生じることはございません。この期間中にお申し出がない場合は、ご了承されたものとさせていただきます。