オプション検査のご案内
オプション検査は、「全コース共通」「脳ドック」「人間ドック」「人間ドック以外」と分けて記載しています
脳ドックの基本の健診を充実させたい方は、人間ドックに脳の検査を追加してください
全コース共通(画像・関連検査) | ||||
---|---|---|---|---|
検査項目 | 検査内容 | 特 徴 | 料金《税込》 | 備 考 |
CT検査 (X線検査)単純CTです 造影剤は使いません |
胸部CT検査 | 喫煙者におすすめです。早期肺がん、慢性気管支炎・肺気腫などの閉塞性肺機能障害(COPD)の発見に役立ちます。腫瘍マーカー「肺がんセット」の同時受診もおすすめです。 | ¥12,570 | 最高水準 東芝製高速マルチスライスCT でのご案内です当院では、高性能の80列マルチスライスCTスキャナを設置しております。 架台開口径780mmの大型寝台は今まで懸念されがちな圧迫感も感じることなく、リラックスしながら安心して検査を受けていただけます。 |
頭部CT検査 | 頭部外傷・脳出血・脳動脈瘤・くも膜下出血等の疾患の診断が可能です。 頭痛でお悩みの方、体内に金属等がありMRI検査が出来ない方、短時間で脳を調べてみたいという方はご検討ください。血管の撮影は出来ません。 |
¥12,570 | ||
腹部CT検査 | 肝・胆・膵・腎・膀胱等の疾患の診断が可能です。 がんの早期発見、肝硬変や胆石、大動脈瘤などの病変、消化管穿孔、胆石、胆のう炎、膵炎、黄疸、尿路結石、解離性大動脈瘤、膿瘍などの発見にも期待ができます。 |
¥12,570 | ||
X線検査 | 腰椎(2方向) | 変形性脊椎症、椎間関節症、強直性脊椎骨増殖症、腰部脊柱管狭窄症、脊椎分離症、脊椎分離すべり症、圧迫骨折などはレントゲンで発見が可能です。 腰の痛みでお悩みの方はご検討ください。 |
¥2,940 | 正面、側面の合計2方向を臥位で撮影します |
骨塩定量検査(骨密度)DEXA法 | 腰椎と大腿骨頸部を測定し、加齢などの原因で骨密度が低下することによっておこる骨粗鬆(しょう)症の早期発見に有効です。 | ¥5,500 | 女性の方に特におすすめです | |
全コース共通(血液検査) | ||||
検査項目 | 検査内容 | 特 徴 | 料金《税込》 | 備 考 |
甲状腺ホルモン検査 | TSH・FT3・FT4 | からだの新陳代謝を調節している甲状腺ホルモンの濃度に異常(低下・過剰)がないか調べます。 | ¥5,710 | 女性の方に特におすすめです |
ペプシノーゲン検査 | ペプシノーゲン検査(PG法) | 胃粘膜で作られるペプシノーゲンの濃度比から胃の萎縮度を調べる検査です。 | ¥3,140 | 2つ合わせて受診すると効果的です |
ピロリ菌 | ヘリコバクター・ピロリ菌の抗体検査 | 胃・十二指腸潰瘍と関係の深いピロリ菌の有無を調べます。(外来で行う除菌後のピロリ菌の有無を調べる検査とは異なります) | ¥3,140 |
オプション脳ドック (CD-Rは¥1,100で作成可能です) | ||||
---|---|---|---|---|
検査項目 | 検査内容 | 特 徴 | 人間ドック/料金《税込》 | 人間ドック以外/料金《税込》 |
MRI検査 1.5TMRI 「EXCELART Vantage F2-Edition」 東芝メディカル システムズ株式会社 ≪特徴≫ 検査音低減 短時間で高画質 FBIによる非造影 |
MRI:磁気共鳴画像診断装置(断面=輪切り画像の撮影) | 脳梗塞、脳出血、脳腫瘍、脳挫傷などがわかり ます。 「無症候性脳梗塞」・・・自覚症状はないが、 血管が詰まり、その周辺の組織が壊死したあと が認められる脳梗塞・・・の発見に大きな効果 があります。 |
特別 セット料金 ¥29,340 |
¥33,000 |
MRA:磁気共鳴血管診断装置(脳血管の撮影) | 血管狭窄などの血管の状態、くも膜下出血の原因になる脳動脈瘤、脳動静脈奇形などの病変がわかります | |||
動脈硬化検査 | 頸動脈エコー | 動脈硬化を起こすと血管壁が厚くなったり硬くなったりするため、その様子を観察します。 | ¥5,240 | |
心肺機能検査 | ABPI | 足と腕の血圧の比をABPI といいます。血圧と脈波から、動脈硬化や動脈狭窄を調べます。脳だけではなく、心血管病のリスクもわかります。 | ¥1,570 |
脳ドックの詳細・注意事項につきましては、脳ドックの目的・意義(リーフレット)をご覧ください。
オプション検査のご案内(全コース共通)の詳細をコチラよりダウンロードいただけます。
脳ドックの目的・意義(リーフレット)の詳細をコチラよりダウンロードいただけます。
人間ドックのオプション
より効果的な組み合わせをご提案させていただくために項目を重複して記載しております
大腸カメラ | |||
---|---|---|---|
特別セット料金 | 胃カメラ+大腸カメラ(鎮静剤使用) | ¥22,000 |
乳がん・子宮がん検査 ※自覚症状がある場合は、外来を受診してください。 | |||
---|---|---|---|
特別セット料金 | 子宮がん検診(内診あり)+マンモグラフィー 【X線検査】触診なし | ¥11,240 | |
子宮がん検診(内診あり)+乳腺エコー【超音波検査】触診なし | ¥10,140 | ||
乳がん検査 | ★注意★ 乳がん術後、経過観察中の方はお受けできない場合がありますので予約時にご相談ください | ||
検査内容 | 特 徴 | 料金《税込み》 | |
特別料金 マンモグラフィー |
【X線検査:2方向】 | 40代~の方におすすめします。石灰化や腫瘤などがわかります。乳腺が発達している若い年齢層の方は、画像が不鮮明になることがあるため乳腺エコーをおすすめします。(異常が疑われる部分が白く写る検査ですが、乳腺が発達していると乳腺が全体的に白く写るため、判別しにくくなります)妊娠中や授乳中、断乳後6か月未満の方には実施出来ません。 | ¥4,950 |
特別料金 乳腺エコー |
【超音波検査】 | 妊娠中、授乳中の方も受けられます。マンモグラフィー検査で『高濃度乳腺』と診断された方にもおすすめします。 | ¥3,850 |
子宮がん検査 | 検査内容 | 特 徴 | 料金《税込み》 |
子宮(頸部)がん検査 | 内診・子宮頸部細胞診 | 内診では、子宮の大きさや形、押さえることにより痛みがあるかを診ます。子宮筋腫や卵巣腫瘍の有無を調べます。子宮頸部細胞診では、膣部や頸管内膜の細胞を採取し、顕微鏡で調べます。子宮頸がんに至る病変の有無や子宮頸がんになっているかどうかがわかります | ¥6,290 |
子宮(頸部)がん検査+経膣エコー | 内診・子宮頸部細胞診 経膣エコー | 経膣エコーでは、子宮筋腫や子宮体がん・卵巣疾患がわかる場合がありますので、子宮がん検診とご一緒に受診してください。 | ¥9,960 |
経膣エコーのみ | 実施していません(セット受診のみ) |
血液検査 | ||||
---|---|---|---|---|
検査項目 | 検査内容 | 特 徴 | 料金《税込み》 | 備 考 |
BNP | 心不全の特殊検査 | BNPは心臓ホルモンの一種で、心筋梗塞や心不全のような心臓に負担がかかった状態になると心臓(主に心室)から血液中に分泌されます。 | ¥1,570 | |
腫瘍マーカー検査(♠ PSA /♥ CA125 は人間ドックに含まれています) 追加は1項目ごとに承っております | ||||
体内にがんが発生すると増える特殊なたんぱく質や酵素、ホルモンなどを調べます。がんのスクリーニング(ふるい分け)検査として、画像診断等を合わせて判定することで有効とされています。腫瘍マーカー検査だけで、がんの有無、良性・悪性は判断出来ません。がん以外の病気でも高値を示す場合があります | ||||
検査項目 | 検査内容 | 特 徴 | 料金《税込み》 | 備 考 |
腫瘍マーカー項目一覧 | ♠♥ AFP | 主に肝臓がん | ¥2,200 | |
♠♥ CA19-9 | 主に胃・大腸・胆道・肝臓・膵臓がん・子宮がん | ¥2,200 | ||
♠♥ CEA | 主に胃・大腸・胆道・肝臓・膵臓がん・乳がん | ¥2,200 | ||
♠♥ SCC | 主に扁平上皮がん(肺・食道・子宮・膀胱がん) | ¥2,200 | ||
♠♥ SLX | 主に肺腺・卵巣・膵がん | ¥2,200 | ||
♠♥ サイログロブリン | 主に甲状腺がん | ¥2,200 | ||
♠ PSA | 前立腺がんに高値を示します。 | ¥2,200 | 人間ドックのコース(♠男性)に含まれます | |
♥ CA125 | 主に卵巣・子宮がんその他、胃・肝・胆のう・すい臓がん | ¥2,200 | 人間ドックのコース(♥女性)に含まれます | |
♥ CA15-3 | 主に乳がん・卵巣がん・子宮がん | ¥2,200 | ||
CYFRA(シフラ) | 主に肺がん | ¥2,420 |
腫瘍マーカー検査 おすすめセット | ||||
---|---|---|---|---|
♠男性セット 6種 | ♠ AFP ♠ CA19-9 ♠ CEA ♠ SCC ♠ SLX ♠ サイログロブリン |
¥13,200 | 食道・甲状腺・肺(扁平上皮・肺腺)・肝・胆のう・胆管・胃・膵・結腸・直腸 | |
♥女性セット 7種 | ♥ AFP ♥ CA19-9 ♥ CEA ♥ SCC ♥ SLX ♥ サイログロブリン ♥ CA15-3 |
¥15,400 | 食道・甲状腺・肺(扁平上皮・肺腺)・肝・胆のう・胆管・胃・膵・結腸・直腸・乳・卵巣・子宮 | |
肺がんセット | CYFRA(シフラ) | 肺がん 扁平上皮がん(上皮性の悪性腫瘍のひとつ) |
¥4,620 | 1種類から承りますが同時受診がおすすめです |
SCC | ||||
消化器がんセット | CEA | 主に胃・大腸・胆道・肝臓・膵臓がんなどをお調べします | ¥4,400 | 1種類から承りますが同時受診がおすすめです |
CA19-9 |
腫瘍マーカーの詳細につきましては、腫瘍マーカー検査のご案内(リーフレット)をご覧ください
オプション検査のご案内(人間ドック)の詳細をコチラよりダウンロードいただけます。
腫瘍マーカー検査のご案内の詳細をコチラよりダウンロードいただけます。
人間ドック以外のオプション
検査項目 | 検査内容 | 特 徴 | 料金《税込み》 | 備 考 |
X線 | 胃部バリウム | 食道から胃・十二指腸までの上部消化器官およびその周辺部を調べます。主に、食道炎・胃炎・胃や十二指腸潰瘍・ポリープなどがわかります。 | ¥12,570 | |
内視鏡 | 胃カメラ (経口・経鼻) |
食道から胃・十二指腸までを直接観察します。病変があった場合は生検(組織の一部を採取して病理検査)を行います。 | ¥15,870 | 胃がんのリスクを調べるピロリ菌検査(今まで受けたことがない方)の同時受診もおすすめです |
胃カメラ用鎮静剤 | 部分麻酔は全員に行いますが、のどの奥に内視鏡が触れて起こる咽頭反射には個人差があります。眠ったような状態で検査をご希望の方へご案内しています。 | ¥3,300 | ||
大腸カメラ (鎮静剤使用) |
先端にCCDカメラを装着した細い管(スコープ)を肛門から挿入し、直腸・大腸・空腸末端を観察します。がんの早期発見、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、クローン病などの病変が分かります。 | ¥25,300 | 胃カメラとの同時受診が可能です。 | |
腹部検査 | 腹部エコー 【超音波検査】 |
内臓の動きを見ることが出来ます。肝臓や腎臓、すい臓、胆のうなどの臓器や血管に異常がないかを調べることができます。その他にも、腹部大動脈瘤や、脾のう胞性腫瘍、リンパ節腫大などがわかります。 | ¥5,240 | |
心肺機能検査 | 心電図 | 不整脈や虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)などがわかります。 | ¥1,680 | ABPI(脳ドック参照)も心肺機能検査です |
肺機能 (1秒率、%肺活量 1秒量、%1秒量) |
呼吸により肺から出入りする空気の量を測って、肺の容積や気道が狭くなっていないかなど呼吸の能力をチェックし、拘束性肺機能障害、閉塞性肺機能障害(COPD)などについて調べます。 | ¥2,090 | 胸部CT検査や腫瘍マーカー「肺がんセット」もおすすめです | |
眼底検査 | 眼底写真撮影 | 眼底検査とは、眼の奥のほうにある網膜とその血管の異常を調べる検査で、網膜剥離(はくり)や眼底出血、緑内障などがわかります。 また、網膜は唯一直接に血管を観察できる部位のため、そこを観察すると動脈硬化、脳腫瘍、高血圧、糖尿病など全身の病気が推察できます。 | ¥1,040 | |
眼圧検査 | 非接触型の眼圧計で測定 | 空気を眼球に吹き付けて、その反射を測定します。疲れ目や緑内障、高眼圧症では上昇し、網膜剥離(はくり)では下降します。 | ¥840 |
大腸がん検査 | ||||
---|---|---|---|---|
便検査 | 便検査(免疫法)2本 | 胃や腸など消化管に出血があるかどうかを調べます。 陽性の場合、大腸ポリープや大腸がんが疑われます。 |
¥1,260 |
乳がん・子宮がん検査 ※自覚症状がある場合は、外来を受診してください。 | ||||
---|---|---|---|---|
乳がん検査 | ★注意★ 乳がん術後、経過観察中の方はお受けできない場合がありますので予約時にご相談ください | |||
検査内容 | 特 徴 | 料金《税込み》 | 備 考 | |
マンモグラフィー | 【X線検査:2方向】 | 人間ドックのオプションをご覧ください | ¥6,050 | |
乳腺エコー | 【超音波検査】 | ¥4,950 | ||
マンモグラフィーと乳腺エコー | ¥11,000 | |||
子宮がん検査 | 検査内容 | 特 徴 | 料金《税込》 | 備 考 |
子宮(頸部)がん検査 | 内診・子宮頸部細胞診 | 人間ドックのオプションをご覧ください | ¥6,290 | |
子宮(頸部)がん検査+経膣エコー | 内診・子宮頸部細胞診経膣エコー | ¥9,960 | ||
経膣エコーのみ | 実施していません(セット受診のみ) | ー | ー |
血液検査 | ||||
---|---|---|---|---|
検査項目 | 検査内容 | 特 徴 | 料金《税込み》 | 備 考 |
BNP | 心不全の特殊検査 | BNPは心臓ホルモンの一種で、心筋梗塞や心不全のような心臓に負担がかかった状態になると心臓(主に心室)から血液中に分泌されます。 | ¥3,140 | ※判断料¥1,570込 (単品価格 ¥1,570) |
RA・RF定性 | リウマチ因子検査 | 関節リウマチなどがわかります。 | ¥1,880 | ※判断料¥1,570込 (単品価格 ¥310) |
肝炎セット | 検査内容 | 特 徴 | 料金《税込み》 | 備 考 |
B型肝炎 | HBs抗原(簡易)・抗体 | 肝炎は、何らかの原因で肝臓に炎症が起こり、食欲不振、全身倦怠感、黄疸などの症状をきたす疾患の総称です。自覚症状がない場合がほとんどのため、気付かないうちに肝硬変、肝がんに移行することもあります。一度もお調べになったことがない方は、是非ご受診ください。 | ¥3,650 | ※判断料¥1,570込 (単品価格 ¥2,080) |
C型肝炎 | HCV抗体(簡易) |
複数受診した場合、※判断料は重複しません
腫瘍マーカー検査 追加は1項目ごとに承っております | ||||
---|---|---|---|---|
体内にがんが発生すると増える特殊なたんぱく質や酵素、ホルモンなどを調べます。 がんのスクリーニング(ふるい分け)検査として、画像診断等を合わせて判定することで有効とされています。 腫瘍マーカー検査だけで、がんの有無、良性・悪性は判断出来ません。がん以外の病気でも高値を示す場合があります。 |
||||
検査項目 | 検査内容 | 特 徴 | 料金《税込み》 | 備 考 |
腫瘍マーカー項目一覧 | ♠♥ AFP | 主に肝臓がん | ¥2,200 | 追加は1項目ごとに承っております |
♠♥ CA19-9 | 主に胃・大腸・胆道・肝臓・膵臓がん・子宮がん | ¥2,200 | ||
♠♥ CEA | 主に胃・大腸・胆道・肝臓・膵臓がん・乳がん | ¥2,200 | ||
♠♥ SCC | 主に扁平上皮がん(肺・食道・子宮・膀胱がん) | ¥2,200 | ||
♠♥ SLX | 主に肺腺・卵巣・膵がん | ¥2,200 | ||
♠♥ サイログロブリン | 主に甲状腺がん | ¥2,200 | ||
♠ PSA | 前立腺がんに高値を示します。 | ¥2,200 | ||
♥ CA125 | 主に卵巣・子宮がん その他、胃・肝・胆のう・すい臓がん |
¥2,200 | ||
♥ CA15-3 | 主に乳がん・卵巣がん・子宮がん | ¥2,200 | ||
CYFRA(シフラ) | 主に肺がん | ¥2,420 |
腫瘍マーカー検査 おすすめセット | ||||
---|---|---|---|---|
♠男性セット 7種 | ♠ AFP ♠ CA19-9 ♠ CEA ♠ SCC ♠ SLX ♠ サイログロブリン ♠ PSA |
¥15,400 |
食道・甲状腺・肺(扁平上皮・肺腺)・肝・胆のう・胆管・胃・膵・結腸・直腸・前立腺 | |
♥女性セット 8種 | ♥ AFP ♥ CA19-9 ♥ CEA ♥ SCC ♥ SLX ♥ サイログロブリン ♥ CA15-3 ♥ CA125 |
¥17,600 |
食道・甲状腺・肺(扁平上皮・肺腺)・肝・胆のう・胆管・胃・膵・結腸・直腸・乳・卵巣・子宮 | |
肺がんセット | CYFRA(シフラ) | 肺がん 扁平上皮がん(上皮性の悪性腫瘍のひとつ) |
¥4,620 |
1種類から承りますが同時受診がおすすめです |
SCC | ||||
消化器がんセット | CEA | 主に胃・大腸・胆道・肝臓・膵臓がんなどをお調べします |
¥4,400 |
1種類から承りますが同時受診がおすすめです |
CA19-9 |
腫瘍マーカーの詳細につきましては、腫瘍マーカー検査のご案内(リーフレット)をご覧ください。
オプション検査のご案内(人間ドック以外)の詳細をコチラよりダウンロードいただけます。
腫瘍マーカー検査のご案内の詳細をコチラよりダウンロードいただけます。
ご不明な点につきましては、予約担当宛にお問い合わせください。