回復期病棟実績(前6カ月)
令和5年5月1日現在
重症患者受入割合
56.7%
在宅復帰率
91.5%
リハビリテーション実績指数
57.0点
重症患者の在宅復帰率
79.9%
退院者疾患別割合(アウトカム対象者)
2023年4月 退院先割合
2023年3月 疾病分類
リハビリテーション実績指数(2021,2020年度比較)
リハビリテーション実績指数とは、FIM 得点の改善度を、患者の入棟時の状態および在院日数を踏まえて指数化し
たものです。以下の式により算出します。
厚労省の定めた基準では、この実績指数が「27 以上」であれば、一定の基準以上のリハビリテーションを提供していると判断されます。
FIM 入院時・退院時の散布図(2021,2020年度比較)
日常生活の自立度の指標であるFIM(Functional Independence Measure)の利得(退院時FIM−入院時FIM)は、2021年度が平均31.52点、2020年度は平均で35.29点改善しました。
2021年度 | 平均31.52点 |
2020年度 | 平均35.29点 |
県内紹介状況(2021年度実績)
東京都 | 68件 |
山梨県 | 2件 |
埼玉県 | 1件 |
千葉県 | 3件 |
静岡県 | 2件 |
北海道 | 1件 |
山形県 | 1件 |
経口摂取移行率・非経口摂取移行率
2019年度
2020年度
令和4年度経口摂取率

運動FIM・認知FIM 利得平均
2019年度
2020年度
FIM 利得平均
2019年度
2020年度
運動項目FIM 入退院比較(平均)
2019年度
2020年度
認知項目FIM 入退院比較(平均)
2019年度
2020年度