入所に関するお問い合わせ・資料請求

046-260-3300

お問い合わせフォーム

サービス紹介

service03

「施設サービス計画」に基づき、医学的管理のもと看護や介護、機能訓練、その他に必要な医療や日常生活のお世話を行い、自立した家庭生活を営めるようサポートします。

service02

「居宅サービス計画」に基づき、短期間の入所サービス(ショートステイ)を提供します。

service01

「居宅サービス計画」に基づき、自立した家庭生活を営めるよう理学療法や作業療法、その他必要なリハビリを行い、心身機能の維持回復をサポートします。

定員

入所定員: 100名(一般棟:60名 認知棟:40名)

通所定員: 40名/日

設備
療養室、診察室、機能訓練室、食堂、談話室、
レクリエーションルーム、一般浴室、機械浴室、デイルーム、家族介護教室 他
職員
医師(施設長)、看護師、介護職員、介護支援専門員、理学療法士、作業療法士、管理栄養士、支援相談員、薬剤師 他

施設入所

「施設サービス計画」に基づき、医学的管理のもと看護や介護、機能訓練、その他に必要な医療や日常生活のサポートを行います。リハビリテーションや入浴、お食事など日常生活に必要なサービスを提供し、季節ごとの行事やレクリエーションを楽しみながら、自立した家庭生活への復帰をめざします。

申し込み関連書類
※リンクの資料は全てはPDFで表示されます。
 入所手続きのご案内
 利用申込書
 ADL票(日常生活動作調査票)
 健康診断書
 入所利用料金表
 入所重要事項説明書

短期入所療養介護

ご自宅で介護されている家族の方が、一時的に介護することが困難な場合に短期的に施設をご利用いただくサービスです。
「居宅サービス計画」に基づき、短期間の入所サービス(ショートステイ)を提供します。ご家族の介護負担を軽減することになります。
一般の入所と同様、看護や介護、機能訓練、その他に必要な医療や日常生活の支援を行い、心身機能の維持・回復をサポートします。

申し込み関連書類
※リンクの資料は全てはPDFで表示されます。
 短期入所療養介護利用料金表
 短期重要事項説明書

通所リハビリテーション

ご家庭で療養されておられる方に、「日帰り」で施設をご利用いただくサービスです。
「居宅サービス計画」に基づき、自立した家庭生活を営めるよう理学療法や作業療法、その他必要なリハビリテーションを行い、リハビリテーションやレクリエーションを通して、楽しく一日を過ごすことにより心身機能の回復や維持のサポート、ご家族の介護負担の軽減を目的としています。

営業日時
月曜日~土曜日 08:30 ~ 17:30
休 日 日曜日・12月31日 ~ 1月3日

ご利用いただける方

  • 65歳以上で、要介護・要支援認定を受けられた方。
  • 40歳以上60歳未満で、初老期の認知症や脳血管疾患など老化に伴う特定疾病によって、要介護・要支援認定を受けられた方。※施設入所は要介護と認定された方に限ります。