052-932-7152

文字の大きさ

呼吸器疾患に対する理学療法

呼吸器疾患に対する理学療法

呼吸器疾患を抱える患者さんにおいて、呼吸リハビリテーションは重要な治療の1つです。呼吸リハビリテーションの中でも、最も大切な要素は手足を鍛える「運動療法」です。呼吸器疾患の患者さんの多くは、息切れのために日常生活で動かなくなり、足腰が弱ってしまうからです。

image4

息切れが起こることを恐れて、寝てばかり、座ってばかり。

image3

徐々に身体機能が低下して、息切れはもっと悪化。

image2

ますます動けなくなり、食欲も落ち、
気力までなくなる。

image1

風邪などを引きやすい体に。
COPD重症化

一方で、日常生活の中で、活動量を維持するために動いていれば、足腰の筋力も低下することなく維持されます、したがって日常生活を自分自身で行い、多少の息切れがあっても患者さん自身の行動範囲を広げることが「運動療法」の第一歩になります。

動作や呼吸の仕方の「コツ」を身に着け、日常生活を一歩広げてみませんか?

image5

 

運動を行うことで

image9

感染に負けない
体力をつけます

image8


息切れが
軽減します

image7

効果的に体を動かすことができます

image6

健康寿命を伸ばす
ことができます

呼吸リハビリテーションの目的

・息切れの軽減

・運動耐容能(持久力、有酸素能力)の改善

・健康に関連した生活の質(QOL)および日常生活活動動作(ADL)の改善

・不安や抑うつの軽減

・長時間作用性気管支拡張薬の効果の向上

 当院での呼吸リハビリテーションの特徴

1.総合テストにて患者様の状態を把握します

  体重、筋肉量、筋力、呼吸機能、運動能力などをテストし、現在のお体の状態を把握します。

2.呼吸リハビリテーションの内容

  ・体幹ストレッチ

  ・エルゴメータでの体力トレーニング

  ・マシン・重りを使った筋力トレーニング

image10