託児所のご案内
三村病院託児所

子育てを支援します
- 産休・育休の取りやすい環境
- 病院預かりOK
- 0歳から就学前
託児所の概要

住所:北海道室蘭市中島町3丁目32番15号(三村病院敷地内)
お問い合わせ先:TEL:0143-47- 3007
保育の対象者について
1. 病院に勤務する職員の子供で産休明け児より6歳児(就学前)までの乳幼児
2. その他院長が特に必要と認めた乳幼児
保育時間
平日:08:00 ~ 18:00
土曜日・半日:08:00~13:00
託児所の休日
第2・第3・第4土曜日(日中はお休みです。)
日曜日・祝日(振替休日を含め)
年末年始休暇(12月30日午後~1月3日まで)
お休みと送迎時刻の変更について
病気などで急にお休みする事になった時や、登所が送れるときは8:30までに必ず連絡して下さい。また前日にお便り帳に書くなどして、必ず保育士に知らせて下さい。お迎えの時間の変更もその都度お知らせ下さい。
給食費について
乳幼児:一律1食300円、離乳食:一律1食190円
入所時に用意するもの
1. 全員が用意するもの
・着替え(下着・服・靴下など)
・歯ブラシ(歯が生えてきたら用意しましょう)
・エプロン・おしぼり(毎朝きれいな物を用意しましょう)
・お尻ふき・紙おむつ・大判タオル2枚(タオルはお昼寝の時に使います)
・通園バッグ(リュックタイプなど子供が使いやすいもの)
・お便り帳(市販の小さなノートで結構です)
2. 0歳児が用意するもの
・着替え・紙おむつ・お尻ふき
・哺乳瓶・乳首・粉ミルク・果汁
・お便り帳・通園バッグ
※持ち物にはすべて名前を書きましょう。
健康について
毎日、子供の健康観察を行います。もし何かの症状がみられた場合には連絡いたしますので、なるべく早めに迎えに来てください。伝染病と診断を受けた場合は、医師の許可をもらってから登所しましょう。前夜・当日に熱を出したり、異常を感じたら、無理をしないでお休みしましょう。
0歳児は毎朝、必ず検温してきましょう。
食事について
託児所では給食を通し、箸・スプーン・フォークの使い方を教え、楽しく色々なものを食べられるように配慮しています。幼児食・離乳食 共に給食です。毎日、飲物・果物・お菓子などのおやつを用意します。
0歳児離乳食は、子供の発育・排便・食欲・機嫌などに気をつけて無理なく進めていきます。
服装について
衣類は、着脱が簡単にでき、履物も子供が履き脱ぎしやすいものにしましょう。
衣類には名前をつけてください。
帽子、ジャンパー、靴下は毎日身に着けてきましょう。季節によって衣類調節しましょう。
一日の流れ
時 間 | 平 日 | 土曜日・半日 |
---|---|---|
08:00 | 登所・自由遊び・手洗い・うがい | 登所・自由遊び・手洗い・うがい |
09:00 | 検温 | 検温 |
09:40 | お片付け、朝の会 | お片付け、朝の会 |
10:45 | 昼食準備・手洗い | 昼食準備・手洗い |
11:00 | 昼食 歯磨き・排泄・午睡準備 | 昼食 歯磨き・排泄 |
12:30 | 午睡 起床・着替え | お迎えごとに降所 |
15:00 | おやつ・歯磨き | - |
16:00 | 検温 | - |
※午睡の時間は年齢に応じて調整しています。 ※保育の流れはその日によって時間や内容がかわります。 |