施設のご紹介
ワンフロアバリアフリーで開放的な日常生活環境を。
千葉県佐倉市。
江戸時代「佐倉城」が建てられたその地は、現在も城跡の佐倉城址公園があり、緑豊かな天守閣跡の樹齢約400年の「夫婦モッコク」がある、緑豊かな街です。
「葵の園・佐倉」の近隣には松山公園があり、地域に密着した夏祭りが開催され、利用者様との交流を行います。
また、近隣の小学校と連携し、七夕、昔遊び、演奏など児童の受入をし、利用者様との交流の場を設け、お喜びの声を頂いております。
お知らせ
最新の投稿
施設の特徴
「葵の園・佐倉」の大きなシンボルは「大きな木」。
この大きな木は、空に向かって、大きくそびえ立ち、施設内でも緑を感じることができるように植栽致しました。
1フロア100床という開放的な空間により、要支援・要介護利用者の皆様の歩行や立位の回復、介護の軽減を目的としたリハビリテーションを行い、医療・看護・介護スタッフも快適環境の大切な要素ととらえ、常に利用者様の目線に合わせた気持ちの通じるサービス提供により機能回復を心の面からもサポートいたします。
施設概要
定員
療養病床100床(短期入所含)、通所30人/日
設備
療養室、診察室、機能訓練室、食堂、談話室、 レクリエーションルーム、一般・機械浴室、 デイルーム、家庭介護教室 他
職員
医師(施設長)、看護師、介護職員、介護支援専門員、 理学療法士、作業療法士、管理栄養士、支援相談員 他
協力機関
佐倉中央病院、千葉・柏リハビリテーション病院、 宮田歯科医院