サービス紹介
「施設サービス計画」に基づき、医学的管理のもと看護や介護、機能訓練、その他に必要な医療や日常生活のお世話を行い、自立した家庭生活を営めるようサポートします。
自宅での生活を楽しめるような体になるを目標に継続しやすい運動や体の動かし方を学べるようなデイケア
となります。
- 定員
- 入所定員: 100名 通所30名
- 設備
- 全居室介護用電動ベッド、特殊機械浴槽、浴場、食堂、談話室、洗濯室、事務室 他
- 常勤職員
- 医師、看護師、、理学療法士、作業療法士、介護職員、介護支援専門員、社会福祉士、支援相談員、
管理栄養士、事務職員 - 協力機関
- 葵会グループ関連機関
サービス内容
日帰りで施設に通い、食事や入浴などの日常生活上の介護や機能訓練などを受けることのできるサービスです。
要介護、要支援共にご利用できます。通所介護と異なるのは医師の指示のもと国家資格を持ったリハビリスタッフが機能訓練を行うことです。病院や介護老人保険施設で行っていた機能訓練を継続することも可能です。また介護士・看護師に日常生活のことで相談することもできます。
生活環境について
入所様用のベッドは従来型個室12室、4人部屋22室あり、2階・3階にそれぞれ50人ずつ生活できるようになっております。
日常生活の中で、自分でできる事を増やせるようにスタッフが支援していきます。食事が自分で食べられない方、着替えが難しい方、入浴が難しい方の介助も行います。是非お気軽にご相談ください。