入所スタッフ
入所スタッフ
入所スタッフインタビュー
介護福祉士 本間さん
介護老人保健施設 葵の園・足利(栃木県足利市)
私は職員、介護福祉士として、入所者様に寄り添いながら適切な介護支援を行い、安心した生活を送っていただける様に心掛けながら日々の業務に携っています。
今後は自身のステップアップの為、社会福祉士や介護支援専門員の資格取得を目指していきたいと考えています。
介護職員 加藤さん
介護老人保健施設 葵の園・水戸中央(茨城県水戸市)
私は結婚と子育てが一段落して仕事に復帰しました。葵の園・水戸中央は、令和4年にオープンしたばかりの新しい施設で、随所に洗練されたセンスが感じられる素敵な施設です。
季節の行事やレクリエーションも他のスタッフと知恵を出し合いながら、「ご利用者様一人一人の笑顔がよく見える」を目標に努力を重ねる毎日です。
介護福祉士 東さん
介護老人保健施設 葵の園・仙台東(宮城県仙台市)
私は介護福祉士として従事していく中で、自分の仕事が誰かの力となり「ありがとう」と言って頂いた時や「利用者さんの出来る事が増えた」など目に見える変化を実感できた時にとてもうれしくやりがいを感じます。
介護福祉士 米光さん
介護老人保健施設 葵の園・佐倉(千葉県佐倉市)
現在、葵の園・佐倉でユニットリーダーをしています。介護の仕事は身体的・精神的に負担があります。職員同士が協力し合いながらフォローの出来る環境作りを心掛けています。
介護士としてのやりがいは、入所者様に「ありがとう」「この施設で良かった」と言って下さる時です。その為に大切なのは気づきだと思っています。些細な変化や望まれている事などを気づく事で入居生活が豊かになるものだと思いケアを行っています。
介護主任 古田さん
特別養護老人ホーム さくら園(広島県東広島市)
私は介護とは違う職種の仕事をしていましたが、この職場で利用者様の生活サポートをさせていただく介護職員となり、この仕事の奥深さを知り、日々学んでいく中で利用者様やその家族様の力になれることに誇りを持っています。
当施設では利用者様1人1人に寄り添ったケアができるように介護だけでなく、ケアマネ、看護、リハビリと各職種がチームとなって日々業務に取り組んでいます。
介護福祉士 岩根さん
介護老人保健施設 葵の園・岡山福渡(岡山県岡山市)
葵の園・岡山福渡に勤務して3年が経ちました。入社した時は、分からない事ばかりで戸惑っていましたが、先輩方が優しく丁寧に指導して下さり、現在はユニットをまとめる立場であるユニットリーダーとして日々精進しています。
利用者様から笑顔や元気をもらい、毎日楽しく仕事をしています。
介護副主任 宮内さん
介護老人保健施設 葵の園・下関(山口県下関市)
在宅復帰を目指す老健で働きたいと思い、葵の園・下関に入職しました。毎日走り回って忙しい日々ですが、利用者さんが退所するときに「ありがとう」と声をかけられた時に喜びを感じます。
これからも利用者さんからたくさん「ありがとう」とお声がけを頂けるよう頑張っていきます。
介護課 善明さん
介護老人保健施設 葵の園・下関(山口県下関市)
葵の園・下関に入職した際、指導して頂いた職員の優しい言葉掛けに緊張していた気持ちがほぐれて、仕事がスムーズに出来るようになりました。
当施設でスキルアップの為に取得したアセッサーの資格を新入職員の指導に活かしていきたいです。