入院のご案内
入院についてご相談や疑問のある方は、地域連携室ソーシャルワーカーがお答え致しますのでお気軽にお問い合わせください。
入院手続
入院当日、ご案内した時間までに窓口で手続きをしてください。
- 入院申込書など各書類
- お薬手帳
- 服用されているお薬(内服薬、注射薬(インスリン等)、点眼薬)
入院時にお持ち頂くもの
- 衣類、下着、肌着類、洗面器等の最小限の身の回り品。
- 室内履きについては、スリッパは転倒の危険がありますので、履きやすい靴形式のもの。またリハビリを受けられる方は、運動靴やリハビリシューズをご準備ください。
- 鋭利なもの(ハサミ、カッター、ナイフ、カミソリ等)の持ち込みは原則としてご遠慮ください。
※入院セットに含まれるアメニティ類は原則として持ち込まず、当院指定のセットをお申込みのうえ、ご利用ください。
入院の際にお持ちいただく薬(以下、持参薬)について
- 短期入院の方は必要最小限のお薬だけ、ご持参ください。
- 持参薬は薬局でもらった通りの薬袋に入れてご持参ください。
- 現在服用していないお薬は持参しないようにしてください。
- 持参薬の内容が確認できるお薬手帳、お薬の説明書を必ず、ご持参ください。
- 持参薬は、そのまま服用して頂く場合と、入院中の経過により服用できなくなる場合がございます。
- 一度中止となり再開の可能性がある持参薬については、当院で保管、使用いたしますが、主治医の判断により使用の見込みがなくなった持参薬については、当院にて処分させて頂くことを予めご了承ください。
- 服用されているお薬についてご質問等ございましたら、医師または薬剤師におたずねください。
入院中の他医療機関受診について
当院入院期間中に他の医療機関で診察を受けることや、薬の処方を受ける(ご家族が代わりにお薬を受け取りに行く場合も含む)事は原則出来ません。以下の理由などによりやむを得ず受診される場合は、他の医療機関宛の連絡書をお持ち頂きますので、事前に必ずご提出ください。
- 当院入院中に他医療機関の診察予約日がくる
- 当院の他に定期的に受診している医療機関がある
個室等の使用
個室を希望される方は、ナースステーションにお申し出ください。使用料は次の通りとなっております。
部 屋 | 金額(税込/日) |
---|---|
□572号室(9.84㎡/6畳相当) □315号室(26.58㎡/16畳相当) ※ソファー・テーブル・洗面台完備 |
4,000円 |
□228号室 □230号室 □231号室 □232号室 □233号室 □328号室 □330号室 □331号室 □332号室 □333号室 □528号室 □530号室 □531号室 □532号室 □533号室 □708号室 □710号室 □711号室 □712号室 ※ソファー・テーブル・エアコン・洗面台完備(8.80㎡/5畳相当) |
5,000円 |
□221号室 □321号室 □521号室 □701号室 ※ソファー・テーブル・エアコン・洗面台完備(12.02㎡/7畳相当) |
6,500円 |
□267号室(13.68㎡/8畳相当) □373号室(13.68㎡/8畳相当) □573号室(14.24㎡/9畳相当) ※冷蔵庫・TVの使用料含む・ソファー・テーブル・洗面台・シャワー・トイレ完備 |
8,000円 |
□235号室 □335号室 □535号室 ※冷蔵庫・TVの使用料含む・ソファー・テーブル・洗面台・ユニットバス・トイレ・流し台・エアコン完備(14.71㎡/9畳相当) ※235号室はユニットシャワー |
15,000円 |
入院にあたってのお願い
- 入院中は医師、看護師の指示に従ってください。
- 病院の建物内、敷地内のすべてが禁煙となります。
- 消灯時間は21時00分です。消灯後に騒音等の迷惑行為はご遠慮ください。
- 病室での盗難防止の為、床頭台に設置していますセキュリティボックスをご利用
ください。 - 外出・外泊を希望される場合は、医師の許可を受け、届出用紙に記入後、ナース
ステーションにご提出ください。 - 現金、貴重品の持ち込みは必要最低限としてください。紛失などが無いよう各自管理して頂き、万が一紛失・盗難があった場合も自己責任となり病院としては一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
- 職員へのお心付けは、固くお断り申し上げます。