022-380-1000

文字の大きさ

リハビリテーション科

リハビリテーション科


葵会仙台病院リハビリテーション科では、病院理念である『病を防ぎ、病を治す』『近い、親切、頼りになる』『ひとに寄り添い、ひとに尽くす』のもと、「治す」と「防ぐ」を目標に地域医療に貢献します。

入院・外来の患者様において回復期~生活期の様々な疾患を対象とし、患者様やご家族様のご希望やご要望に基づいたリハビリテーションを提供しております。患者様の病態に応じた目標を設定し積極的なリハビリテーションを提供するために他職種と連携しながら身体能力や日常生活動作能力の回復に努めています。

施設基準と主な疾患

脳血管リハビリテーション(Ⅰ) 脳梗塞などの脳血管疾患やパーキンソン病などの神経筋疾患など
運動器リハビリテーション(Ⅰ) 骨折や変形性関節症などの整形外科疾患や関節リウマチなど
廃用症候群リハビリテーション(Ⅰ) 内科疾患・呼吸器疾患などにより生じた廃用症候群

人員

職種人員
理学療法士(PT)21名
作業療法士(OT)12名
言語聴覚士(ST)5名

※2023年7月1日現在

患者様への積極的なリハビリテーションを提供

理学療法士

主に寝返り~起き上がりなどの日常生活を行う上で基本となる動作の獲得や車椅子駆動、歩行などの移動動作の早期獲得を目指し、運動療法を中心としたリハビリを行います。脳卒中などの麻痺のある患者様に対しては長下肢装具を用いて早期歩行訓練を進めており、痛みのある患者様に対しては痛みの軽減を目的にホットパックなどの物理療法なども行います。

歩行訓練

sendai_reha_pt02_400_600

長下肢装具を装着した歩行訓練、トレッドミル歩行や屋外の環境適応をするための屋外歩行訓練まで様々な訓練を実施しています。

作業療法士

食事、トイレ、入浴などの日常生活に必要な動作の訓練や掃除、洗濯などの家事動作の訓練を行い患者様に応じて自助具の作成を行い日常生活の支援を行っています。また、運動に加えて手指の巧緻性を高めるためIVESといった電気刺激を用いて上肢・手指における麻痺の改善を図っています。各種作業を通じて認知機能の維持を図り認知症予防に努めます。

日常生活動作訓練

sendai_reha_ot01_600_400

調理訓練や福祉用具の選定・助言など患者様が安全に退院できるよう支援しています。

上肢機能訓練

sendai_reha_ot02_600_400

麻痺により手が動かしにくい患者様に対して低周波を用いた電気刺激装置(IVES)を用いて麻痺の改善を図ります。わずかな筋肉の動きに反応し電気刺激により反応を増大させ、手の指や腕の動きを再学習していきます。

言語聴覚士

食べ物を食べたり飲んだりすることが困難となる「摂食・嚥下障害」、言葉が出てこない、又は理解ができなくなる「失語症」、正しい発音ができないため上手に話せなくなる「構音障害」など、口や頭の機能に関連するリハビリを行います。専用の個室を3部屋完備しており患者様が集中しやすい環境を整えています。

なかでも「摂食・嚥下障害」に対しては、少しでも口から食べることや安全に食事が出来ることを目指しており、管理栄養士や看護師と協力して食事内容などについて検討します。また、唾液や食物が気管に入ることで起こる「誤嚥性肺炎」を予防する目的で口腔ケアなども行います。

摂食嚥下訓練

sendai_reha_st04_400_600

当院では嚥下造影検査(VF)や嚥下内視鏡検査(VE)を実施しております。摂食、嚥下機能の評価結果に基づき言語聴覚療法を実施します。

高次脳機能訓練

sendai_reha_st03_400_600

脳梗塞や脳出血などで注意機能や遂行機能など、脳の機能に障害を持った患者様に対して適切な評価を行い、結果に基づき診療を行っています。

患者様・ご家族様を中心とした他職種連携を意識したチームアプローチの遂行

  1. 家屋調査を行い患者様に合わせた環境調整の提案・動作の確認を行っています
  2. 情報共有のため各種カンファレンスを実施し院内の職種間のみではなく外部との連携も図っています
  3. ご家族様へ介助方法について助言や支援を行っています
  4. 退院に向けた歩行補助具や自助具の選定や助言を行っています

スタッフにおけるリハビリテーションの質の向上

1.多くの研修へ参加できるサポートをしています

  • 研修費用の補助
  • 学会参加費用の補助(発表者)
  • 臨床実習指導者講習会への参加

2.定期的に症例検討会や勉強会を実施しています

sendai_reha_benkyo_600_400

3.養成校からの実習を受け入れています(主な実習受け入れ養成校)

  • 医療創生大学
  • 千葉・柏リハビリテーション学院
  • 東北文化学園大学