福利厚生
福利厚生
サポート体制
AOI国際病院では、職員が安心して末永く仕事を継続できるように、様々なサポート体制を整えています。
保育施設
職員専用の保育園「コスモス保育園」でお子さんも安心

看護師として働く上で、どうしても気になるのが育児と仕事のバランスです。
当院では、職員寮の1階に「コスモス保育園」があり、子育て中でも安心して仕事が続けられるよう支援しています。保育園は当院から徒歩約3分の場所で、仕事と育児の両立を目指す職員が利用しています。
保育園では、お子様ひとりひとりに応じた保育で、無理のない発達を促します。また日常保育だけでなく、クリスマス会やお遊戯会などのイベントも開催して、お子様に楽しんで頂ける保育を心掛けております。
ご利用について
対 象 者 | 当院に勤務している職員のお子様 |
---|---|
対象年齢 | 乳幼児(生後57日目から満5歳) |
定 員 | 25人 |
保育形態 | 通常保育、夜間保育、一時保育(要 事前申請) |
保育時間 | ● 通常保育:月~土曜日 8:00~18:00 ● 夜間保育:月~金曜日、第1・第3週の土曜日 17:00~翌9:00(勤務表に合わせた対応可) ※休園日:日曜・祝日、年末年始(12月31日~1月3日) |
ご利用料金 | ● 通常保育および夜間保育 ・保育料・・・ 15,000円(月額) ・食事代・・・ 250円(1回) ・おやつ・・・ 1,000円(月額) ● 一時保育 ・保育料・・・ 200円(1時間あたり) ・食事代・・・ 250円(1回) ・おやつ・・・ 別途 |
職員寮
日々の生活をバックアップする快適な寮の設備
当院から徒歩約3分の場所に職員寮を完備しています。
全室個室のワンルームマンション形式で、冷暖房、ユニットバス・トイレ、キッチン、クローゼットが完備されています。
最寄駅までも徒歩約4分と、交通の便も良い立地です。
ご不明な点は遠慮なくお問い合わせ下さい。

外観

廊下

エレベーター

室内

室内

クローゼット

キッチン

バス・トイレ

エアコン
子育て支援
働くお母さん、お父さんを応援します
看護師としてのキャリアを中断させることなく、仕事を続けながら出産や子育てができるように支援しています。
出産休暇 | 産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)および産後8週間の休暇が認められています。 |
---|---|
育児休業制度 | 3歳未満の子供を養育する場合、育児休業を取得することができます。 |
職員専用の保育所 | 職員専用の保育施設(コスモス保育園)を設置しています。 |
休暇・休業制度・諸手当
休 暇 | 年次休暇、特別休暇があります。 ● 年次休暇:年間20日(初年度10日) ※非常勤の場合は雇用形態によって異なります。 ● 特別休暇:結婚休暇、産前休暇、産後休暇、忌引休暇 など |
---|---|
休業制度 | ● 育児休業・育児部分休業 ● 育児短時間勤務 ● 介護休業・介護部分休業 |
諸手当など | 通勤手当、扶養手当、夜勤手当、超過勤務手当、 賞与:年2回(7月、12月)、昇給:年1回、退職金(3年以上勤務者)など |