第6回精神科感染制御セミナーで当院の感染制御実践看護師が発表を行ないました
2018年07月27日
平成30年7月15日16日の日程で札幌医科大学医学部附属病院にて第6回精神科感染制御セミナーが行われ、道内を中心に160名を超える医療関係者が参加しました。私は「職員教育」をテーマに発表を行いました。発表ではアンドラゴジーという成人教育の考え方やラーニングピラミッドについて解説したあと、当院で行っている研修会やリンクナース教育についての紹介をしました。発表後のディスカッションのなかで会場より患者教育についての質問も上がるなど職員・患者を含めた「教育」についての参加者の関心の高さがうかがえました。精神科病院における感染制御には職員のみならず患者教育も重要となると考え、長谷川病院のICTとして、本セミナーで発表した成人教育やラーニングピラミッドを患者教育にも拡大し実践することが当院における感染制御の向上に役立つのではないかと思いました。