第15回こころとからだの健康シリーズ
2019年01月28日
1月20日(日)に第15回こころとからだの健康シリーズを開催いたしました。今回のテーマは「認知症~もの忘れの目立たない認知症もあるのですか?~」。認知症の種類と症状について、当院の東晋二先生にわかりやすく講義していただきました。もの忘れだけではなく、入眠中の異常行動や変動する注意・認知レベルの問題、幻視や意欲の低下、実行機能障害など、様々な症状について例をあげて説明していただけたので、とてもわかりやすい内容でした。また運動や回想、リズム作りなど、認知症予防に効果があることを教示して頂きました。
最後に、認知症をテーマにした絵本「大丈夫だよ~ぼくのおばあちゃん~(作 長谷川和夫)」の朗読も行われました。「認知症の方の気持ちがとても伝わってくる、感動しました」と、多くの感想をいただきました。