訪問看護ステーション
長谷川病院訪問看護ステーションは平成24年8月1日に長谷川病院に併設されオープンしました。
その前身は長谷川病院の訪問看護室としての活動があり、当病院の外来に通院されている方を対象として地域での暮らしを支えるために訪問看護を提供させて頂いていました。
8月からは訪問看護ステーションになり、主に三鷹市、小金井市、調布市、府中市、武蔵野市を中心とした地域で暮らす利用者さまのお役に立ちたいと考えています。
地域のクリニックや当院以外の病院に通院されている方もご利用できますのでご相談下さい。
スタッフはこれまでの精神科医療の経験を生かして、主に精神疾患の方や認知症の方を対象として訪問看護サービスを提供させて頂きます。
理念
私たちはその人の希望に真摯に向き合い、その人らしい豊かな人生を送れるように支援します。
活動
病気や障害がありながらも地域で暮らしていらっしゃる方々のご自宅へ、訪問看護ステーションから看護師等が訪問いたします。
利用者さまやご家族の生活上の困った出来事やその他さまざまな問題について共に考え、地域でその人らしく生きることをお手伝いさせていただきます。
長谷川病院訪問看護ステーション利用のご案内
長谷川病院訪問看護ステーションを利用できる地域
三鷹市全域、小金井市全域、武蔵野市全域、 調布市の一部(上石原・上布田町・菊野台・国領町・小島町・佐須町・柴崎・下石原・下布田町・深大寺北町・深 大寺東町・深大寺南町・深大寺元町・多摩川・調布ヶ丘・飛田給・西つつじヶ丘・西町・野水・富士見町・布田・緑ヶ丘・八雲台)、府中市の一部(朝日町・押 立町・白糸台・多磨町・紅葉丘)
その他の地域での利用を希望されるときはご相談下さい。
ご利用の申し込み
訪問看護を利用する場合は主治医により訪問看護が必要と認められ、訪問看護指示書を記入して頂くことが必要となります。
ご利用にあたってのご相談は随時受け付けておりますので、まずはお電話を下さい。
0422-31-8606(月~金 9:00~17:00)
訪問看護医療DX情報活用加算に関するお知らせ
当ステーションでは、オンライン請求・オンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて
質の高い訪問看護がご提供できるように取り組んでおります。
オンライン資格確認によって得た診療情報等(薬剤情報・手術情報・特定検診情報)を看護師等(准看護師を除く)
が訪問看護時に確認できる体制を整備し、訪問看護の実施に関する計画的な管理を行います。
これにより2024年診療報酬改定により新設された訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に
加算します。
(新)訪問看護医療DX情報活用加算 50円/月 |
当加算に関係する施設基準は以下の通りです。
1.厚生労働省が示す訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令
(平成4年厚生省令第5号)第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求を行っていること。
2.健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認を行う体制を有していること。
3.医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し
及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示していること。
4. 3の掲示事項について、ウエブサイトに掲載していること
以上