044-277-5511

文字の大きさ

腎臓内科

腎臓内科

このたび、腎疾患全般に対して、専門的な診療を提供できる体制を整えることとなりました。蛋白尿、血尿、慢性腎臓病(CKD)、難治性高血圧症などの疾患から、急性腎障害、ネフローゼ症候群、糸球体腎炎といった疾患に至るまで、幅広く診療を行ってまいります。必要に応じて腎生検を実施し、適切な治療方針を提案してまいります。

当院には糖尿病内科および循環器内科、形成外科の医師が多数在籍しており、腎疾患と深く関係する生活習慣病や心血管疾患、皮膚病変に対しても、密な連携のもと、包括的な診療を実践することが可能です。各科とのチーム医療を通じて、全身の状態を見据えた長期的かつ個別化された対応を行ってまいります。

また、末期腎不全に至った患者さんに対しても、透析導入の適切な時期の判断と全身管理を行いながら、患者さんの生活背景やご希望を尊重した対応を心がけております。シャント作成やカテーテル挿入といったアクセス治療についても、循環器内科医師・血管外科医師と連携し、安全かつ迅速な対応を行っていきます。

地域のかかりつけ医の先生方とも連携し、CKDの早期発見や進行抑制、専門治療への円滑な移行を支援する体制も整えてまいります。腎臓病は慢性かつ長期的な経過をたどることが多く、患者さんとの信頼関係、多職種による連携が極めて重要です。患者さんお一人おひとりに寄り添いながら、安心して治療を受けていただけるような腎臓内科診療を実践してまいります。

腎疾患に関するご相談がありましたら、どうぞお気軽にご紹介ください。地域医療の一翼を担えるよう、全力で取り組んでまいります。

担当医

iharaDr_220_240
伊原 史崇(いはら ふみたか)
東京医科歯科大学(2014年卒)
資格・専門医 日本内科学会 総合内科専門医
日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医
日本透析医学会 透析専門医
多発性嚢胞腎協会 多発性嚢胞腎認定医
難病指定医
身障者福祉法指定医
dr_men
非常勤医師
川田 孝夫
dr_women
非常勤医師
吉川 央子

tantoui_btn