044-277-5511

文字の大きさ

 

呼吸器外科

呼吸器外科


呼吸器科 パンフレット(PDF)
▶ AOI Times 2020 春号 特集ページ

呼吸器外科では、原発性肺癌や自然気胸など、外科治療が必要な呼吸器疾患全般に対して診療を行っています。東邦大学呼吸器外科と連携して治療を行ない、胸腔鏡を用いた低侵襲手術や術前術後のリハビリテーションによる安全な周術期管理を実施しています。

検診で胸部異常陰影を指摘されたかたや、咳や胸痛などご心配のあるかたは、遠慮なく外来でご相談ください。受診当日にすぐ胸部CTなどの精査が可能であり、御紹介頂きました近隣の先生方へも速やかにご報告させて頂きます(最終説明は後日になります)

主な対象疾患

  1. 原発性肺癌
  2. 自然気胸および嚢胞性肺疾患
  3. 転移性肺腫瘍
  4. 縦隔腫瘍(胸腺腫、神経原性腫瘍など)
  5. 胸壁腫瘍
  6. 悪性胸膜中皮腫
  7. 膿胸
  8. 胸部外傷

担当医

Drhata_220_240
副院長
秦 美暢(はた よしのぶ)
防衛医科大学校(1986年卒)
所属学会日本肺癌学会
日本気管食道科学会
資格・専門医日本呼吸器外科学会 専門医・評議員
日本呼吸器内視鏡学会 専門医・指導医・評議員
日本外科学会 専門医・指導医
日本胸部外科学会 認定医
日本がん治療認定医機構 認定医
厚生労働省臨床修練指導医
Paint Tool -SAI- JPEG Encoder v1.00
呼吸器外科部長
小林 ゆかり
宮崎医科大学(現 宮崎大学)(1988年卒)
資格・専門医医学博士
日本外科学会 専門医
日本消化器外科学会 専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
日本消化器病学会 専門医・指導医
日本がん治療認定医機構 認定医
日本病院総合診療医学会 認定医

tantoui_btn

呼吸器センター

ope

呼吸器内科と呼吸器外科の専門医が定期的にカンファレンスを行い、毎日の診療においても緊密に連携をとっています。内科と外科の両面から、ひとりひとりの患者さんに最も適した治療方針を検討し、質の高い医療を実施しています。

外来診療においても、月曜から土曜まで、呼吸器内科や呼吸器外科などの専門医資格を有する専門医(常勤4名・非常勤10名)が対応しております。
検診で肺癌が疑われた場合には,末梢超音波気管支鏡検査などで診断を進め、診断困難症例の場合には術中迅速病理検査を用いて適切な治療を行っています。

手術に際しては、東邦大学呼吸器外科と連携して治療を行ない、胸腔鏡を用いた低侵襲手術や術前術後のリハビリテーションによる安全な周術期管理を実施しています。

気胸センター

さまざまな原因で肺の一部が破裂して肺が虚脱する病態を気胸と呼びます。突然の胸痛や息苦しさを感じることもあれば、健診で発見されるまで気がつかないこともあります。虚脱の程度が軽度であれば安静で良くなることもありますが、虚脱が中等度以上であれば入院して胸腔ドレーンという管を入れて肺をひろげる処置が必要となります。

肺からの空気漏れが続く場合や再発を繰り返す場合は、手術が勧められています。胸腔鏡を用いた低侵襲手術を行っており、手術室と調整して早期治療と早期退院を目指しています。

20歳前後の若い男性に多い自然気胸のほか、肺気腫など肺病変に伴う続発性気胸や、転倒や交通事故に伴う外傷性気胸にも対応しています。稀に女性にみられる月経随伴性気胸やリンパ脈管筋腫症(LAM)などの特殊な気胸に対しても、当院産婦人科や東邦大学大森病院と連携して治療を行っています。

健診精査外来

当院健康管理センターや他院健診センターなどで胸部異常陰影を疑われたかたは、当科外来に御相談下さい。受診当日に胸部CT検査で異常の有無を確認できます。ただし、最終説明はCT報告書を確認したうえで、後日もう一度受診して頂くことが望ましいです。

一般的に肺がん検診の精査で肺がんが確認される確率は2%~3%程度と言われています。肋骨や肺血管などが重なり合って影のように見える場合(合成像)や、昔の肺炎などの痕が残っている場合(陳旧性陰影)が少なくありません。

健診で発見される肺がんは比較的早期で治療効果も高いことが多いので、疑われた時には早めに受診することをお勧めします。健診結果が手元になくても受診して頂くことは可能ですので、ご心配なかたは遠慮なくご相談下さい。

AOI Times 2020春号

詳細は画像をクリックすると
ご覧いただけます。