当科の紹介
歯科口腔外科では、周囲の歯科診療所と連携し、歯科の二次医療機関として以下に掲げるような患者さんの治療を行っております。 治療に際しては、外来通院で行える場合や入院が必要な場合、全身麻酔が必要な場合などがあります。その方ごとに最適な治療法を提供できるよう努めておりますので、希望や疑問点がございましたら担当医にお申し出ください。
病院の特性上、一般歯科診療所で対応が可能と判断される方については、地域の診療所を紹介させていただく場合もございますのでご了承ください。
歯科エックス線画像を用いたAI開発
葵会グループ・AOI国際病院 歯科口腔外科の田島聖士医師を中心として「パノラマエックス線画像を用いた歯科健診システム」を開発し、2025年4月より当院健康管理センターにて「エックス線歯科健診」を開始いたします。
歯科エックス線画像を用いた歯科健診サービスの開始について
プレスリリース(外部リンク)はこちらをクリック
プレスリリースPDF版はこちらをクリック
扱っている症状
1.口腔外科疾患の方
- 難抜歯・・・智歯(親知らず)や過剰歯(余分な歯)の抜歯など
- 歯性感染症・・・歯に関連して起こる歯肉や顔面の腫れ・蜂窩織炎・顎骨骨髄炎・副鼻腔炎
- 口腔粘膜疾患・・・口内炎など、さまざまな粘膜のトラブル
- 顎関節症・・・顎関節の痛み・口が開かない・噛めない・頭痛や肩こりが続く
- 顎顔面の外傷・・・顎骨骨折・口腔周囲の軟組織の傷
- その他、嚢胞性疾患・良性、悪性腫瘍・唾液腺疾患・神経疾患など
2. 重篤な基礎疾患を有する方(心疾患、脳卒中後、高血圧、糖尿病等)で歯科診療所では対応困難な方
3.抗血栓療法中の方(血液が固まりにくくなる薬を内服している方)で観血的(外科的)な処置が必要な方
4.歯科治療恐怖症(歯医者が怖い)や異常絞扼反射(嘔吐反射が強い)等で、通常の方法では治療を受けることが困難な方
※静脈内鎮静法や全身麻酔下での口腔外科治療を行っております(保険適応)。
5.睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置作成
6.インプラント治療
抜歯即時のインプラント埋入
インプラントを埋入するための骨量が不足している
インプラント周囲炎
以前に埋入したインプラントの撤去が必要 など
当院では100種類以上のインプラントに対応しています。
診療は完全予約制です
直接来院されずに、まずはお電話で予約をおとりください
① AOI国際病院の診察券をお持ちの方は
お手元にご用意ください
② 総合受付(TEL 044-277-5511)にお電話いただき、
『歯科口腔外科の予約希望』とお伝えください
※紹介状がある方のみ、予約が可能です
※緊急時の相談は随時承ります。医療機関よりご連絡・ご相談ください。
担当医
部長 田島 聖士(たじま さとし) 日本大学松戸歯学部(2004年卒) 防衛省海上自衛隊(2004年~2015年) 医療創生大学大学院 客員准教授 医療創生大学 歯科衛生専門学校 校長 |
|
---|---|
専門分野 | 口腔外科全般 |
所属学会 | 日本口腔外科学会 日本歯周病学会 日本口腔インプラント学会 日本再生医療学会 日本形成外科学会 |
資格・専門医 | 医学博士 日本口腔外科学会認定医 日本口腔インプラント学会専修医 日本歯周病学会専門医 日本再生医療学会認定医 歯科医師臨床研修指導医 |
その他 | 歯と口腔外科のコラムはこちらをクリック |
非常勤医師 |
---|
遠藤 研人 |
非常勤医師 |
---|
木脇 麻衣子 |
現在、歯科衛生士を募集中です。詳細はこちらを御覧ください。